不思議な巡り合わせ・・in 日光ペンションアニマーレ(東北への旅帰路編NO5) - 2012.11.14 Wed


TOMOママ

本日は、東北の旅の続きをお届けします。
10月5日、中禅寺湖を後にした私達の向かったお宿は・・
松本秀樹さんも訪れた(´∀`)
ペットと泊まれる宿 アニマーレ in 日光

外壁が黄色でとっても目立ったので、迷うことなく到着しました。
到着が5:30ぐらいで、食事が6:00スタートだったので、
少し休んで、娘たちにご飯を食べさせて・・
私達はお食事に(´∀`)(ワンコも一緒に食堂に入れますよぉ~)

飲み物は別ですが、デザートまで全て宿泊に含まれていますo(^o^)o

そして、このワンちゃんのご家族との不思議な巡り合わせ・・が。。
まずはお食事も済んだので、大急ぎで待たせている娘たちの元に。。

言い訳などしながら・・(^^;、
露天風呂の準備をしました。
このペンションでは、露天風呂にはワンコも一緒に入ってよくて、
ワンコ用のバスタブが用意されているとのこと。。
せっかくだから。。一緒に入ろうねぇ~と準備万端整えて、降りていくと、
食堂で、2家族とワンちゃんとペンションの管理人の方とが団らん(´∀`)
ご挨拶すると、
「この方達、大阪から来られて被災地を廻って来られたのですよぉ~」と
管理人さんが・・「うむ??あっ確かに最初の宿帳のときに聞かれて話したな?」
と思っていると、
食堂で大人しく可愛いかったワンちゃん連れのご家族が
「ありがとうございます。私達は花巻なんですよぉ。。本当に忘れずに。。嬉しいです。」
そうなんです。あの方たちは、東北の被災地の方で、大変なお母さんの為にと、
娘さんが日光へ旅行に誘って来られたとのことでした。
それに、ペンションの管理人のご夫婦も共に、福島の方々で・・
「本当に嬉しいのです・・」と。
でも、福島と花巻は行けなくて。。そのお話をすると、
「どこに行ったなんて、いいんです。被災地を忘れずにいてくれることが嬉しいんです。
ここで会えたのも巡り合わせだと思います」と
声を揃えておっしゃってくださって。。ついウルウルとなりそうでした。
しばらくお話をしていたのですが、露天風呂は予約制で、時間も決まっているので、
管理人の奥さんが「ごめんなさいね。引き止めて。。お話をしたかった」と・・
なんて。。不思議で。。素敵な巡り合わせだったのでしょう。
私達にとって、それはご褒美のように思えました。
さて・・露天風呂で3姉妹は・・(´∀`)

LOLOはやっぱり湯船が大好き(^^;。。気持ち良さそうにつかっていました。
私達の岩ぶろはとっても気持ちよかったのですが・・なにせ3ワンズが
ワサワサとするので、先にパパが娘たちを連れて帰ることに(^^;。。
その後、私も洗って後から戻りました。
すると。。すでに娘たちは・・

楽しい一日をありがとう。。
パパ、娘たち。。
日光の方々。。自然さん。。
そして、お世話になりましたペンションアニマーレの管理人さん。
最後になりましたが。。花巻のご家族の皆さま。。心より復興を祈っています。
どうか。。みんなお元気で。。o(^o^)o
5日を終え、6日朝食を済ませて私達は・・ステキな友達に出会いに行きます。
(もうすでに(^^;ご存知ですよねぇ~)
その様子は次回に(´∀`)
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
またのお越しをお待ちしております。
コメント欄は閉じております。ご了承ください。
ランキングに参加しています。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
もう一度・・みんなで来たい。。in 中禅寺湖(東北への旅帰路編NO4) - 2012.11.13 Tue


TOMOママ

本日は、東北の旅の続きをお届けします。
10月5日、日光東照宮を後にして、向かったのは、中禅寺湖でした。
ワンコと一緒に食べられるお食事処で見つけた場所でしたが・・
素敵な場所で・・この幸運な巡り合わせにまたまた感謝でした。
中禅寺湖の詳細はこちら

また、日光東照宮についてはこちら

では・・お食事の様子を(´∀`)

予約をさせていただいたのは中禅寺湖沿いにあるお店桝屋 味処 さん。
到着すると、すぐにお迎えに出て来てくださって、「お待ちしてましたぁ」と
嬉しいお言葉(´∀`)
湖のお魚の定食や天ぷら・・色々ありましたが。。
湯葉のそばの定食をいただきました。

お蕎麦に入っている湯葉が本当に美味しくて、お店の1Fに売っていると
いうので買って帰りましたぁ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
娘たちも一緒に入らせてくださってありがとうございましたo(^o^)o。
そのお店で見たパンフレットを元に私達は「戦場ヶ原」を目指す事に。
興味のある方はこちら


車窓の眺めも美しくて・・
自然の壮大さに「ふぁぁ~~~」と声をあげながら、車を進めました。

到着すると、お食事の時に見えていた大きな山がすぐ近くに見え・・
その前は広~~い芝生広場に。。
もちろん娘たちは大喜び。。しばらく、遊ばせてあげることに。
幸いこの日はお散歩日和(^^;(もうすでに2時間お散歩してますが・・)
まだまだ、元気な娘たちはロングリードをいっぱいにひっぱって、走っていました。
戦場ヶ原の散策路はワンコ禁止になっていたので、
全体を見れる場所までだけ行って見ることにしました。

この時はまだ色づいていませんが・・今の季節は紅葉でここの草木も
赤く・・黄色く色づくそうです。。見てみたい。
いっぱい遊んだので・・娘たちも私達も喉が乾き・・
ワンコも一緒にどうぞぉ~~~のお店で、

お店の前で売られていた、紅葉の小さな盆栽を買ってかえりました(´∀`)
今、我が家でその紅葉が赤く色づいています。。
この日を忘れないでぇ~って言っているみたいに・・ね(*^_^*)
そして、駐車場に戻る前にもう一度・・芝生広場で

近い場所なら・・また来れる・・って思うけど。。
こんなに遠かったら・・また・・て思うとき。。少し切ない気持ちに
なってしまいます。
もう一度。。みんなで。。来たい。
戦場ヶ原をあとにして。。ペンションを目指していると。。
途中に滝を発見!!
華厳の滝 でした。

ここは外周りだけ散策して。。もう4:00をまわっていたので、
ペンションへと向かうことに・・
10月5日の日光はこうやって・・幕を閉じました。
ペンションのお話はまた次回に(*^_^*)
あっそうそう。家族写真はどうやって撮っているのぉ??ていう
ご質問がいくつかあったので(´∀`)。
家族写真は三脚を立てて、オートシャッターでとっていますよ。
3枚連写です(^_^;)。
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
またのお越しをお待ちしております。
コメント欄は閉じております。
==========================
いよいよ・・・(*^_^*)
私の大切なブロ友さんのはらこあママさんが、
ブログで、私達が東北の帰りにはらこあママご一家に会いに
行った記事をアップされています。最終回のアップです。
可愛い、はらこあシスターズとLOCOMO娘達の共演です(*^_^*)
ご覧になってくださいねぇ~。
そのブログはこちら

==========================
ランキングに参加しています。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
家庭円満が一番(^_^) in日光東照宮周辺(東北への旅帰路編NO3) - 2012.11.12 Mon


TOMOママ

土日は完全お休みですみませんでしたm(_ _)m
本日は、東北の旅の続きをお届けします。
10月5日、日光東照宮を午前10時には出た私達は・・
それから・・周辺の散策することに(´∀`)

すると、出てすぐの場所で、にこやかにうぐいす笛を吹くおじいさんが・・

色々な場所に行くたびに思うこと。。
私達が知らない土地で・・知らない人生があり。。知らないドラマがある。
もう会う事がないかもしれない、このおじいさんと。。出会えた事に感謝して、
うぐいす笛を一ついただきました。
ありがとう。素敵な音色の笛を。。おじいさん。
元気でいらしてくださいねぇ。。
そして。。ずっと続く緑深い散策路を歩きました。

しずかで・・降り注ぐ緑の香りと木漏れ日の中のお散歩は、本当に気持ちよかった。
その散策路を抜けた場所にあった神社にお参りを。

お参りが済んだ後・・さらにお土産のある場所など散策していると・・
お腹も空いてきて。。
ネットで娘たちとご飯を一緒に食べられるお食事どころを発見して
予約はしたけど。。車で移動の必要があり。。(^^;(^^;(^^;
どうやら・・かなり遠くまで来たみたい。。(ToT)
駐車場まで大急ぎで戻る事に・・

まだ、歩くと汗ばむ日だったので・・
娘たちも途中からカートインで。。たったかたぁ~~。
やっと、駐車場がわかる位置まで戻りました(^^;

一休み。。で、娘たちもこんな感じ(*^_^*)。。
LOLOは相変わらず。。COCOをMOREにお願いするようです( ´,_ゝ`)プッ
この後、車で予約したお食事処へと急ぎます。
その様子は次回に。
本日も最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
まだまだ続きますが・・どうか宜しくです(^^;。
今年中に終わるのか??(´▽`*)アハハ
コメント欄は閉じています。ご了承ください。
ランキングに参加しています。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ